夏だ(本当は春です)、汗たっぷりかこう!
湿気を閉じ込めてカビ繁殖を止めるぞ!
シャワーを使用した後、扉は必ず閉めよう!
暖かくなったと思ったら、又冷え込んだり、おまけに雨まで連日降って、何なんだ!
とはいえ、ここ2週間ほどで、柔術とヨガの練習中にかく汗の量が格段に増えてます。
冬の間に脂肪をためやすい中年の私は、汗さえかけるようになれば、グイグイ減量出来ちゃうんです。
で、MAXJJでは本当は夏冬関わらず練習後にシャワーを浴びることを強力推奨しています。
通称゛リングワーム゛と呼ぶ水虫菌などの細菌の繁殖が避けられない高温多湿の日本の気候では、シャワーで体から汚れを落とすのが簡単かつもっとも有効な対策。
そしてもうひとつ。汗のついた胴着、Tシャツ等の衣類をマット、床、そして棚に直接置かずにビニール袋に直行させて下さい。
もちろん日々の清掃努力の継続もあり、ご存じの通りマックス柔術アカデミー&ヨガスタジオの室内は、ぜーんぜん臭くないんです。
更に利用者全員で協力してもらって、室内での細菌等の繁殖をみんなで抑えるのです!
Win, win 道場、マックス柔術アカデミー。
ところでひとつお願いが。この写真を見てください。
閉館後の清掃時、シャワーの足拭きマットをこのようにかけておく場合があります。
気がついたら(その日に最初に使用する人!)そのままにせず、シャワー前の足下に、面倒くさがらず置いて下さいね。
シャワー室内のちっちゃなアップグレード。気付きます?シャンプーを壁に設置したので若干スペースが広がったかも。
ゴールデンウィークの特別スケジュールについて、明日報告しまーす。
MAX